2021 学生サークル Rookies

第7回学習会

2/6(土)11:00〜12:00

 

1模擬授業体験 25分 

 

2初任の時から使いたい授業の基本スキル(池上)

 

3模擬授業 道徳 (下川)

 

4模擬授業 社会 (徳永)

 

5Q&A

 

①子どもの反応を見ながら、台本を見るのはなかなか難しかったです。模擬授業を学生にさせる際、「自信がない人からしましょう。」や「台本だけ見てていいですからね~指名は全部吉武君に当てていいから!」という感じで声掛けをしてあげるとやりやすいかなと思いました。

 

②台本があって抵抗なく挑戦できました。ブレイクアウトルームで少人数でやりやすかったです。少人数で、台本があったため、模擬授業に抵抗なく体験させていただくことができました。"台本があるため授業がしやすかったです!

今回はPDFの画面共有でした。画面共有した際にとても小さく映りみにくかったので、PowerPoint等で大きくしてくださるともっとやりやすいのかなと思いました!

 

③具体的な代案の数々がありがたかったです!また参加したいです!"

台本があることで基本的な形を知ることが出来ると同時に、発問や指示を短くする方法を学ぶことが出来て、とても多くのことを学ぶことができました。

 

④"模擬授業体験では、「台本あり+全員が同じもの」で行ったため自分が上手く出来なかった部分を意識して、他の人の様子をみて勉強することができました。文章をまねを単にするだけでなく、間でほめる、文を加えてみるなど先生からのコメントと全員のものを見ていく中で、よりやりやすいものが見つけられたように思います。台本があることで、不安要素が減りしやすかったです。ブレイクアウトルームでは、人数が限られたので緊張感も少なく、名前と顔が一致できて、名前を呼んで発問できるので良かったです。"

 

⑤実際に、現場の先生方から直接アドバイスを頂けることがとても嬉しかったです。また、グループに分かれる前に、実際にその台本を使って先生のデモンストレーションを見ることが出来たので、大体の流れもつかむことが出来ました。さらに、マンツーマンではなく、ほかの学生の模擬授業体験・それに対するアドバイスも見たり聞いたりすることが出来たので、それらも自分の学びになりました。

 

⑥台本があり、なおかつ少人数で模擬授業体験ができ、少し安心して体験できた。また、先生方からの感想をいただくことができ、勉強にもなった。模擬授業をするのはとても緊張する上、一回に全力を込めないといけない。それがかなり負担になるのでなかなか立候補できないが、このような体験をさせていただけることで、立候補への第一歩となったと思う。発声の仕方や発問の仕方、指示の仕方などを明確に教えてくださるので、とてもありがたい機会だった。

 

①道徳と社会の組み立てがとても勉強になりました。ありがとうございました。 

参加させていただきありがとうございました。模擬授業、少人数で先生方にしっかり見ていただいて、とても勉強になりました。実際に自分がやってみて気付くことが多かったです。他の学生の模擬授業も見ることができて楽しかったです。空白禁止の講座、本では読みましたが、実際の教室でどのように気をつければいいのかわかりやすかったです。ありがとうございました。 

 

②参加させていただき、ありがとうございました。模擬授業体験ができ、先生方からコメントをいただいてとても勉強になりました。先生方の模擬授業も見て、全体で確認しておいた方がいいことや考えさせることなどを学ぶことができました。私はあと1年学生なので、学生のうちにできることをより多く学んでいきたいと思います。 

 

③具体的な授業の連続でとても勉強になりました。授業がわからない、授業がこわい、授業をみたい、という私「学生)のためのやさしい内容で嬉しかったです。 

④道徳の授業の作り方を学ぶことができて来年度からの道徳の授業の形を知ることができました。また、模擬授業を体験できることや、周りの学生の模擬授業を見ることで多くの学びを得ることができました。貴重な体験をありがとうございました。 

 

⑤学習会の開催ありがとうございました。模擬授業練習では、台本があったので流れるままにその通り言っていましたが、「どうして、指で押さえさせるのか」など「教師の行動すべてに意味がある。」を意識して勉強を続けたいと思います。

 

「書いたら持ってこさせる」ことの子どものメリット、教師のメリットをしっかり押さえておくことで、いつに適して、いつに適さないのかなどより明確に使いこなせるようになると思いました。趣意説明できるように、「なぜするのか」「それをすることでなんでいいのか」など考えを深めていきたいと思います。ありがとうございました。